$*nyme

blog of a man, by a man, for a better future

オクトパストラベラー大陸の覇者; ヴァルカン杯の攻略記録

f:id:d_ymkw:20210527163722p:plain

ヴァルカン杯、ついに勝ち申した。数日間、何十回と挑戦していたので、クリアしたときはただただ嬉しかった。

ラストは、火力も手数もギリギリすぎて、倒しきるまでの手順(手数)を検算しながら、あまりのギリギリ度合いに吐きそうになっていた。

速度を1単位で調整したのがキーになった。あと、事故対策にレイズをセットしておいたので、序盤に起きた事故をリカバーできたのも大きい。諦めずに最後まで戦ってよかった。

今回のMVPはLv54止めのカルツ。速度デバフ&シールドブレイクのおかげでラストに再ブレイクでき、倒しきれた。

クリア時のパーティ編成

f:id:d_ymkw:20210527164016p:plain

f:id:d_ymkw:20210527164029p:plain

クリアターン数はたしか50以上だった気がする。ヴァルカンのHPを半分まで削る調整をしてる最中に46ターンで、HP半分でブレイクした状態で、氷耐性デバフが9Tかかって、デバフ切れるギリギリで倒したから55T、かなぁ。

クリア時間は、休憩挟んで2~3時間くらいだったように思う。手に汗握る戦いだった。

基本戦略

敵3人の攻撃を連続で受けると事故るので、即時回復2人で適宜、敵の間に入ってHP全快をキープする。(弊旅団では、ヴァルカンと取り巻きの間でステッドで即時回復、ターン最初にアニエスで即時回復した。)

ステッドは、即時回復が基本。ブレイクターンなど被ダメが少ないときには「治癒魔法(即時+継続回復)」。治癒魔法でカバーできるときは、次ターンのアニエスの回復が不要となり、1手攻撃に回せる。ブーストすれば治癒魔法でも、即時2000くらい回復するのでステッドはできる子。(ヒーラーは、ミロードが最適なのだけど、弊旅団にはいないのだ…。)

速度調整についての補足説明

  • ステッド (ヒーラー) 速度274 (おそらく最適解)
    • 研究家とヴァルカンの間で、即時回復できる
    • 精霊石とヴァルカンの間で、即時回復できる
    • ※ 参考までに速度279だと、踊り子とヴァルカンの間になる
    • ※ ★4ラモーナでもカプカプベストで速度調整してこの役をこなせるのだけど、紙装甲になるので運用が難しい。
  • アニエス(ヒーラー) 速度315
    • → 速度バフを使われた時でも、研究家とヴァルカンの間で即時回復を挟める
    • ※ 310以上で先行OK
    • ※ 敵に速度バフがかかったときは、速度274のヒーラーにヘイストをかけることでも対応可能。もしくは、スパイダーネットで敵に速度デバフをかけるという手もある。
  • フィオル、ソフィア (アタッカー)
    • →ヒーラーに先行して攻撃できる(後衛から出てきたときにヒーラーの回復を受けられる)ように調整

デバッファー・バッファーとしてのノエル

最終的に、後半少しでもスキルが無駄にならない(シールド削りや速度デバフができる)カルツを使ったのだけど、今回試行錯誤した中で、ノエルも優秀なことに気づいた。

エレメントクラッシュで、バフ・デバフを同時にまけることは当然ながら、エレメントブーストをヒーラーにかけると、属攻が上がってヒーラーの回復量が上がることに気づいた。

サポーターとして万能すぎる。

操作ミスしがちだったポイント

速度バフを使われると、回復タイミングがずれるので、戦線が崩壊しやすい。

特に、速度&属攻バフかかってるときは、行動順を見てちゃんと回復できるかの注意が必要。

ヴァルカンの奥義を受け切る方法

ラスト、無念無想からの全体攻撃、からの奥義は即死級と言われているのだけど、

カルツ&ヴィオラで攻デバフを上限30%入れていると耐えきれる。(今回、HPの高いフィオルや、属防高めなアニエス、ステッドは生き残れた。)