iPad miniのケース(非純正品)がヘタれてきたので買い替え。
今回の故障箇所を考えると『純正品の作りなら問題なかった(買い換えずに済んだ)な…』という思いが強く、今後長らく使うことを考えて、思い切ってSmart Coverにした。
安価な非純正品を今までに2個買ったのだけど、テントモード(三角形に折りたたんでスタンドにした状態)の保持方法に問題があり、繰り返し折りたたんでいると必ず劣化するつくりになっていた。
iPad Air用に買ったSmart Caseを観察して分かったのだけど、純正ケースは、繰り返し折りたたんでも劣化しにくいように素材・構造が工夫されてる。
非純正品を半年周期くらいで買い替えたことを思うと、純正品の方がつくりがしっかりしていて(機能性・耐久性に優れ)、コスパが高いじゃん…、っていう。
Apple製品ってイニシャルコストが高いけど、ランニングコストは圧倒的に安いよなぁと改めて思うのだった。おまけに製品のデザイン性も機能性も高いので、イニシャルコストに折り合いがつけば買わない理由はない気がする。
※とはいえ、自分に必要ない機能が載っていたりするとオーバークオリティなので、割高にはなる。なんでも割安なわけではない。
・・・
唯一の問題は、前面以外が無防備になることで、(わりとラフに扱う癖があり)裸で使うとスクラッチ傷が入りやすいことがわかっていたので、スキンシールを買った。
これがなかなか良くできていて、質感、カラーリングともにかなり満足。
サイドはむき出しとはいえ、背面を保護してくれるので安心感があり、
なにより、ボディをグリップしやすくなり、めちゃくちゃゲーム機として使いやすくなった。
・・・
Smart Coverを外してポータブルゲーム機ライクに使うことも、カバーを付けてテントモードでデスクサイドに置いて遊ぶことも自由自在で最高of最高。