$*nyme

blog of a man, by a man, for a better future

f:id:d_ymkw:20190726121207j:plain

『うだるような暑さ』とはこのことか…。ちょっと外出ただけで溶けそう。

一人反省会

「千」という品種のバラの写真を撮ったのだけど、いろいろ反省点(学ぶこと)があったので備忘録としてまとめておく。

結論

撮影前に、被写体について勉強する(あらかじめ撮影イメージを構築しておく)必要があると感じた。

事前準備

今回は特にせず。

妻から日陰で撮るように言われていた。(理由の説明はなし)

撮影時に思ったこと

日陰で撮影した後、直射日光下で撮影。

f:id:d_ymkw:20190726121203j:plain

EVF越しには、直射日光のもとで撮影したほうが映えるように思えた。具体的には、コントラストが高くでて、葉の緑もきれいに見えるので、画的にメリハリが出て映える気がした。

あとから分かったこと

このバラ、名前の通り『千枚の花弁を備える』と例えたくなるくらい、たくさんの花弁が重なっているのが特徴。

この特徴から考えて、『花弁一枚一枚をはっきり見せる』ことを念頭に置くと、柔らかい光でライティング(屋外であれば日陰で撮影)するのが良さげ。

f:id:d_ymkw:20190726121210j:plain

上の写真は日陰において、比較的この特徴が出るように撮影できた一枚だけど、外側の花弁には光が強く当たりすぎている感じで、ライティングとしては良くなかったなぁと。*1

通販サイトの宣材写真を見ると、むらなく光を回しており、花弁一枚一枚の絶妙なグラデーションが残っている(淡いピンク色が表現されてる)。『たおやかで優美』というイメージが表現されている感がある。

反省点

直射日光下で撮影した写真は、影が強く出ている影響で花びらの枚数が少なく見え、また、花弁の色も濃く見えて、1番重要な、

この花の持つ『ふわっ』とした感じ(優雅さ)

がスポイルされていて、なんだかなーという感じ。いや、なんだかなーじゃなくて、完全にミスっとるがな、という感じ。

*1:現像時にハイライト側を抑えて花弁の微妙なグラデーションを復元したのだけど、シャドウ側をうまく調整しきれず、全体的に色が濃くなってしまった。