一走りした後、響珈琲へ。
なんか強そうな名前の深煎り豆と、ケーキセットを。
大川沿いには、桜がけっこう咲いていた。既に縁日が並び、花見をしている人たちも。
満開になりそうな週末は雨なので、これが桜を見れるのは最後かもと思うと切なくもある。
みんなのスポーツサイクル保険
響珈琲で一服していたら、自転車の車両保険*1を扱われている保険会社の社長が隣に来られたので雑談。
国内で現状、唯一の自転車の車両保険を最近始められたとのことで興味深かったので根掘り葉掘り聞いてみた。
- 年間、車両価格の3%の掛け金
- 半損以上もしくは全損、盗難の場合に保険適用(半額 または全額サポート)
- 加入条件は、サイクルショップで購入&価格が20万円以上の自転車であること
とのことで、
詳細は省くけれど、『なるべく少ない掛け金で、ローディにメリットが大きくなるように』という難題をビジネスとして成立するように、上手いこと仕組みを設計されたのだなぁと感心してた。
過去にあった自転車の車両保険が上手く行かなかったケースについてもきちんと調べられていたり、
もともとローディの女性社員2名のために作られたとのことだった。
良い背景をもったシステムだなぁと。
*1:自転車自体の保証をしてくれる方の保険