一日中コードを書いてるのが、やっぱり性に合ってる。
芝生への水やりの自動化
「えいやっ」で芝生の自動水やり装置類一式をまとめて購入したら、妻からその中のスプリンクラーにNGが出た。『デザインが気に入らないから買い直せ』とのこと…。控えめに言ってめんどい。はやく芝生への水やりを自動化したい。
コントローラは、藤原産業のセフティー3 SAW-1にした。後継機のSAW-2と悩んだんだけど、
- SAW-1の方が4000円くらい安い
ってのが決め手。値段が安いことに加えて、SAW-1は以下の点でいいじゃんこれ、って思えた。
- 機能的にSAW-1で十分 (1日2回 決まった時間にMAX30分 水撒き可能)
- 過去Panasonic名義で販売されていた品らしく、実績・レビューが豊富
- 液晶を備えず、シンプルな造りな分、壊れにくそう

セフティー3 自動水やり機 電池式タイマー 芝生・鉢植え・畑用 SAW-1
- 出版社/メーカー: セフティー3
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログを見る

セフティー3 自動水やり機 電池式 タイマー スタンド付 1日4回まで対応 芝生・鉢植え・畑用 SAW-2
- 出版社/メーカー: セフティー3
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログを見る
C#でWordの操作
久しぶりにVSTOアドイン作るために、C#からWordを操作するためのオブジェクトを調べ直してた。今まで、『所詮COM操作に過ぎないのでVBAのサンプルを適宜読み替えればOK』くらいに思ってたけど、読み替えのコストが少ないとは言いづらいし、なんかめんどくさいのでリファレンス的なまとめ記事作った方が良い気がしてきた。