$*nyme

blog of a man, by a man, for a better future

だるま珈琲 の検索結果:

低カロリー高タンパクな食べ物、トレーニング強度把握のための心拍計

珈琲を飲んで一回休み。

だるま珈琲 @相生,兵庫

久しぶりに雨が降って自転車で外を走れないので、ジムに行ったら定休日だった。珈琲を飲んで一回休み。

はじめての100kmライド;鬼曳きならぬ、鬼千切られライド

…みたいって思った。 だるま珈琲にて ゴールはいつものだるま珈琲。 田浦さんが鈴鹿エンデューロに最初に出られたとき(※チーム戦で22位。セミプロレベル。)の話を伺ったら、 クロモリフレームにダブルレバーのクロスバイク&フラットペダル、 とあり得ないくらい非レース仕様の重量級装備だったようで、それでガチトレーニング勢を千切りまくって、プロの先頭集団に付いていくとか、まさに 『ロードバイクの性能の差が、戦力の決定的な差ではないことを教えてやる!』 (ロードバイクは結局のところ脚力が…

■初めての2人走行:日の出ライド

先日だるま珈琲で出会ったローディの方(Tさん)と、日の出を見に万葉岬でプチヒルクライム。 朝6時に集まったら、めっさ寒くてひぇーって感じだったのだけど そこから平地での(自分にとっては)高速巡航からの万葉岬で、一気に体が温まった。 Tさんは全然、力を出してなかったようなのだけど、ことあるごとに千切れてしまった。特に上りの速度が全然違ってて、もうね、脚力違いすぎて、颯爽と遠ざかっていくTさんを見て『目が点』って感じだった。自分ももっと体を鍛えて、坂を飛ぶように駆け上がってみたい…

■ヒルクライムが楽しい

…ika.org 先日だるま珈琲で出会ったロード乗りの方がこの駅でゴミ拾いを定期的にされてるようで、真似してみた次第。ゴミ拾いすると何か一日良いことした気分になれて良い感じ。 ただ、煙草のポイ捨てを拾うと手がヤニ臭くなることがわかったので、次からゴミ拾いように薄手のポリ手袋持ってこよっと。 それにしても、吸殻入れがすぐ近くにあるのに、バイクの駐輪所に吸い殻が散乱してるのはわりと悲しくなる。 菖蒲谷ヒルクライムのコース いつものコースを大方走り終えたてもまだ余裕があったので、毎年…

■夕暮れライド; コンビニでThe Falco Vに出会った

…った。 (このあと、だるま珈琲のマスターに聞いたところでは、このあたりでは有名な方で、全国レベルの大会で二連覇されてる方らしい。AMAZING過ぎる…。) 夕暮れ時の万葉岬 サイクルショップから電話で予定通り日曜日にロードバイクが納車できるとのことで、テンション上がって、万葉岬へ。 『今までありがとう』と言っておいて、またクロスバイクで走りに出かけてしまった。いや、言い訳すると、今までありがとうという気持ちで、チェーンとスプロケをクリーニングしたら、なんか回転がスムーズになっ…

■自転車お守りが売られている神社

…買い方 帰ってから、だるま珈琲に寄って、 マスターに『どうやったらお守り買えるの?』と聞いたら、 『待機所の前に草履があるときは、中に人がいるので、ドアをノックすればOK』 とのことで。なにそのチート技。 ロードバイクが納車されたら改めて買いに行こっと。 CHROME NIKO PACK sonymemo.hateblo.jp 先月の台湾旅行から帰ってきたら、超絶お気に入りカメラバッグのCHROME NIKO PACKの左肩ショルダーの付け根の縫製が千切れてて、『いやいやいや…

だるま珈琲 @相生,兵庫

だるま珈琲で一服。 先日坂を登る楽しさに目覚めて、近くの坂を走り回ってたら、汗冷えして風邪を引いてしまい、鼻が詰まってるせいで珈琲の香りがわからないという始末…。 早く治して坂を登りたい。

■自転車乗りのためのスニーカー;CHROME KURSK

だるま珈琲のマスターに教えてもらった海沿いのコースをサイクリング。 めっちゃ気持ちよかった。 ところどころでロードバイク乗りの人達を見かけたので、遠巻きに追いかけてみたものの、下りで簡単に千切られ(引き離され)まくってしまった。 自転車乗りのためのスニーカー CHROMEのスニーカについて KURSK, TRUK 415 WORKBOOT STORM KURSK Pro, TRUK Pro CHROME KURSKの感想 新開隼人の謎 自転車乗りのためのスニーカー 普段履きの…

だるま珈琲;マスター復帰 @相生,兵庫

お気に入りの珈琲店のマスターが、怪我でココ数ヶ月休業されていたのだけれど、ついに復帰された。

だるま珈琲; 自転車乗りが集まる珈琲ショップ @相生,兵庫

a7+FA31。 『だるま珈琲』というコーヒーショップにふらっと寄ってきました。 店の名前にもなっている『だるま』が店内に多々配置されていました。 話を聞いてみると、もともと店内にだるまを置く予定はなかったらしくオーナー自身はあまりだるまを買ったことはないとのこと。『だるま珈琲』という名前を掲げていたら、お客さんがだるまをお土産に持ってきてくれるようになり、だんだんと店内に増えていった、とのことでした。 モーニング。 『一杯目よりもうちょい甘めのやつ!』という無茶なオーダーに…