$*nyme

blog of a man, by a man, for a better future

SONY LF-S50G スマートスピーカーを半年使った感想

f:id:d_ymkw:20180506191140j:plain

SONYのスマートスピーカー LF-S50Gを半年ほど使った雑感。

LF-S50Gの良い点

  • 声で、目覚まし時計のセットができるのは便利 (1回限りのセットの場合特に)
  • Bluetooth接続のスピーカーとして音がそこそこ良い
    • 360度どこからでも同じ音で聴ける。リビングで各人まちまちのことをしながらでも、家族で同じ音楽を聴くけてとても良い。
    • 中高音に対して低音が強めで、その低音にはキレがないけど、わりと解像度はあり、1万円くらいのスピーカーに比較すればトータルでこましな音がでる。
    • クラシック音楽を聴くにも耐える。
    • 遅延はある (動画鑑賞に使うのは微妙)

ある程度予想はしていたのだけど、単なるスピーカーと化しているので、昨年末に発売されていたスマートスピーカーの中では、音質的にまともなものを選んで良かった感ある。

スマートスピーカーであることのメリット

声でリマインダーや目覚ましを設定できたりで便利といえば便利なのだけど、このスピーカー単体だといまいち便利さが実感しにくい。というより、

(置き場所の限られたスピーカーを使うより、常に手元にある)
スマホでOK, Googleすれば良いやん

と気付いてしまった。

音声操作自体は便利だし、活用できるシーンはあるなと。スマホを使って運転中にサクッとメモをとれたり、経路検索できるのはマジ助かる感ある。

OK, Googleは、ある程度聞き方にコツがいるので、本当に使いたいときにサッと使えるように音声操作に慣れる(練習する)ためのデバイスとしてスマートスピーカーは役に立った感ある。閑話休題。

スピーカーは常時、電源が入った状態で家にあるので、その点を上手く活かせれば、メリットが出てくるのかなと思った。

既存の家電を操作できるようにするためのデバイス( NatureRemoなど)を追加すると便利になりそうな気はしている。

寝るときに、布団入った状態で各種機器の電源のON/OFFができると快適になる気はする。就寝前や寝起きのとき、布団の中にいながら、必要な全ての機器が操作できれば、布団に入りながらプロジェクタで映画をみるくらい最高。露天風呂に入りながらお酒を飲むくらいの快適さが生まれる(過大評価)。現状は少なくとも我が家は無理だけど。

将来的に、OK, Google (Googleアシスタント)で連携できる機器が増えてくると、今では思いつかないような便利な使い方もでてくるのでは、という感じ。

つまるところ現状で、さしたるメリットは感じない。

OK, Googleの解決不能な課題

f:id:d_ymkw:20180506191134j:plain

スマートスピーカー、寝室において自分の秘書的な感じで使っていたのだけど、次女(0歳)の目が覚めてしまうので早朝使うのはやめたまえと仰せつかってしまった。

OK,Googleで呼びかけた際の、スピーカーからの返答がちょっと音が大きい(音量固定)のはなんとも…。

また、こちらの声(OK, Googleを使う人の声)が周囲にダダ漏れになる問題は解決が難しい。

静かな場所では使えない問題。

こどものスマートスピーカーへの順応性の速さ

寝室においたスピーカーに、5歳の長女がしゃべりかけ回って寝ないとのクレームが来た。『スマートスピーカーは子供たちがやたら面白がって遊ぶ』と聞いていたけど、我が家も。

娘はグーグルとしゃべるのが楽しい模様。

1個人として認識しているようで、『ともだちは?』とか日常会話をしていてなんだか新鮮だった。半年たった今は、以前ほどは話しかけなくなったのだけど。それでも、寝る前には挨拶したりしてたりして、なんだか微笑ましい。

雑感

スマートスピーカーとして悪くないし、最悪Bluetoothスピーカーとしても使えるのでオススメ、

というわけでもなく、

自分が感じた現状でのメリットしては

  • Bluetoothスピーカーの便利さ (手軽に家族で共有したい音を流せる)
  • 無指向性スピーカーの便利さ (360度、どこでも同じ音が聴こえる)

だったりするので、正直同じような価格なら、同価格帯のBluetoothスピーカーを聴いた中では群を抜いて解像度が高い BOSE のSoundLink Revolve (Bluetoothスピーカー) を買ったほうが満足度は高いかもしれないと思った。