今日はちょっとした達成感がある。
C# in Excel
1ヶ月くらいかけて黙々と書き続けてきた連載?記事が形になったので、死蔵していたExcelアドインとまとめて一気に公開した。
『VBA死すべし』という個人的怨恨から作った、このプロジェクト。
VBAの代わりにするには機能的に不足があるし、まぁ現実問題として多くのケースで代わりにならないはずなんだけど、
意気込み(理想)って大事だと思うんだよね。うん。
- C#を一部フルスクラッチで書く必要がある
- Roslyn for Scriptingの仕様を把握しておく必要がある
- Excel.Applicationのオブジェクトモデルをある程度頭に入れておく必要がある
と大変アレゲなので、多くの人には使い切れないとは思うのだけど、
C#をゴリゴリ書ける(海外のドキュメントを読める)人なら使えるんじゃないかなぁ。
個人的には1年ほど前から実務で使ってるので、実用性はある(と思いたい)ので、他の人にも役に立つと良いなとか。
いろいろ中途半端なのだけど、こうやって公開しないと(形にしないと)存在しないと同じ、と思い切って公開してみた。