$*nyme

blog of a man, by a man, for a better future

_撮影機材

入院生活とローカル線観察

盲腸で入院したときに、病室の窓から撮りためた写真。

孵化した熱帯魚の卵をマクロ撮影

熱帯魚の卵が孵化した。1日~2日で大きくなってしまうらしく、この姿を撮れるのは今だけらしい(ということで夜中に三脚を引っ張り出してきて撮影した)。

第3世代 RyzenのLightroom 書き出し性能について

AMDのCPU Ryzenが、第3世代(3000シリーズ)になって1コアあたりの基本的な性能が大幅に改善され、一般的な用途でもintel製のフラグシップCPUに肉薄した性能が出る、とのことなので、色々ベンチマークを調べてみた。 ベンチマーク結果を見ていると、個人的に…

α7RIIIの広いダイナミックレンジをフル活用すべきか否か、それが問題だ

タイトルのわりに大した話ではないので、高尚な話を期待された方には最初に謝っておきます。ごめんなさい。個人的な備忘録要素が強めです。

フルサイズ対応Eマウントレンズ 116本をリストアップしました

久々にWebサイトを更新。現存するフルサイズ対応Eマウントレンズ(以下、『FEレンズ』) 116本をリストアップしました。 FEレンズまとめ - $*nyme レンズ情報を表にまとめており、自由にソートできるので、あらかじめ用途(必要な画角など)がはっきりしている…

青く反射する河って、なんだかそれだけでよいよね。

アクアリウムとSIGMA 70mm F2.8 DG MACRO | Art の検討

妻が熱帯魚を買いはじめた。写真を撮るのが楽しくなってきて、マクロレンズが欲しくなってきた。

iPhone Xの意外な効用

有機ELディスプレイは、液晶ディスプレイと異なり偏光フィルターを使っていないので

斜め構図の心理的効果に関する雑感

一般的に、写真で水平・垂直を出すのは、それが写真を見る人の心証(美的判断の心理構造)に影響を与えるからであることが、

SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO | Art 雑感

SIGMAから発売予定の新型マクロレンズ 70mm F2.8 DG MACRO | Art (Eマウント版) がとても良さそうだなと。

いまさらながらマクロレンズの有用性にきづいた

Lightroom現像用にセットアップしたMIDIコントローラ(ベリンガー X-Touch mini)のラベルを試作

Lightroom現像を高速操作するためにMIDIコントローラを使っているのだけど、そのMIDIコントローラに各ボタンに割り当てている操作がひと目でわかるようラベルを貼り付けたという話。

ポジフィルムをお手軽デジタル化 (pending)

ポジフィルムをデジカメでコピーして、デジタルデータにする方法。試行錯誤中。

SONY α7RIII に思フコト

SONY α7RIII。 客観的なレビューは巷にたくさんあるので、特に書くこともないかと思っていたのだけど

■蝶

LightroomCCのプリセット拡充とデフォルトプリセットの設定

LRで、α7RIIIのカメラ内モードを一通り再現できるようになった。

MIDIコントローラを使って Lightroomで写真を爆速編集!; ベリンガー X-Touch mini

「X-Touch miniが届いた。これでLightroomの現像が捗るっ!!」 MIDIコントローラ(BEHRINGER社のX-Touch mini)を使って Lightroomでのセレクト・現像を行うまでの導入の話、利用方法についてまとめました。

■カメラの進化の方向性

iPhoneXとα7RⅢを使うようになって自分自身の変化に気づいたのだけど、顔(瞳)認識が優秀だと、AF周りの設定が不要になるのでカメラの使い方がガラッと変わるなぁと。

α7SIII のセンサは三板式ExmorR(S?)ではという予想

av.watch.impress.co.jp いまいち何が新しいのかよく分からなかったのだけど、3板式のExmorRセンサが初めてってことのよう。

カラーキャリブレータでモニタの色合わせ: i1Display Pro

HHKBのUキーが調子悪いのでヨドバシに持っていたところ即交換に。なんだかやるせなかったので、カラーキャリブレーターを買った。

ふだん使いのバッグを新調した;CHROME KADET Ballistic Nylon

Manfrottoのショルダーバッグが寿命を迎えて以来、長らくショルダーバッグを買っていなかったのだけど、小容量のショルダーバッグ(というか、ボディバッグ)が必要になったので新調。

SONY α7, α9シリーズで多灯ライティングをするためのストロボ類まとめ

Photo by Steve Johnson from Pexels https://www.pexels.com/photo/flash-gear-off-camera-lighting-photography-961057/ SONY α7, 9シリーズで、クリップオンストロボを複数台同時使用して多灯ライティング(オフカメラライティング;ワイヤレス多灯制御)を…

iPhone Xの良さみ

iPhone Xを購入して、Androidで常々感じていたストレスが軒並み解消した。

ベーシックモデル α7III と フラグシップモデルα7RIII、α9 の差異

α7IIIの発表を受け、『俺は、α7RIIIを買うぞッ!ジョジョォォォォ!!』という勢いで、ソニーストアにて実機を確認してきた。

■CP+ 2018の各社発表を見ての雑感

ほんと雑感。

■フルサイズ対応Eマウントレンズ一覧

CP+2018で大量に情報公開されたので、久しぶりに情報を集めてみた。

2018年現在 クリップオンストロボに最適な電池とは

多灯ライティングする上で、大量に消費することになるクリップオンストロボの電池を何にするか、何が良いかが気になったので調べてみた。

『ぼくの考えたさいきょうの速射ストラップ』をつくった

08 WIDE ZOOMを購入して以来、PENTAX Qの稼働率がうなぎのぼりなのだけど、カメラをバッグやポケットから取り出すという動作のラグがもどかしく、 もっと手軽にすばやく取り出して、撮りたいと思ったときにすぐさま撮影できるように、ハンドストラップを自作…

写真の保管方法

いままで撮影写真を、PCのローカルHDD+NASにバックアップ、で保管していたのだけど、

PENTAX 08 WIDE ZOOM に関する雑感

ついに買ってしまったPENTAX 08 WIDE ZOOM。